| 過去の活動記録一覧 |

2006年(平成18年度)

発行物

『中・四国アメリカ文学研究』第42号発行(6月1日)
『中・四国アメリカ文学会会報』第45号発行(6月1日)

「NEWSLETTER」第70号発行(2006年8月1日)
「NEWSLETTER」第71号発行(2006年11月1日)
「NEWSLETTER」第72号発行(2007年2月7日)


第35回支部大会

期日: 平成18年6月10日(土)・11日(日)
会場: 愛媛大学 総合情報メディアセンター(1階)メディアホール
790-8577 松山市文京町3番 TEL: 089-927-9220 FAX: 089-927-9211

【第1日】
受付 (12:20〜13:20)
開会式 (13:20〜13:30) 開会の辞  会長 田中 久男
研究発表 (13:45〜16:40)
13:45〜 Horatio Alger, Jr.のTattered Tomにおける浮浪少女 司会 比治山大学
発表 広島大学(院)
稲田 勝彦
本岡 亜沙子
14:25〜 KeatsとFaulkner――異教的世界とCold Pastralについて 司会 広島文教女子大学
発表 福岡大学(非)
藤本 幸伸
川口 千富美
(休憩 15分)
15:20〜 Toni Morrisonの芸術とポリティクス
 ――BelovedとオペラMargaret Garnerを中心に
司会 神戸女子大学
発表 広島女学院大学
吉岡 志津世
森 あおい
16:00〜 "Hawthorne and His Mosses"における
 "blackness"の二重性について
司会 岡山大学
発表 活水女子大学
西前  孝
藤吉 清次郎
 
特別講演 (17:00〜18:00)
講師 折島 正司 氏 (青山学院大学)
演題 アメリカン・ゴシックと「不気味なもの」
司会 林 康次 氏 (愛媛大学)
懇親会 (18:30〜20:30)
会場 伊予鉄会館 クリスタルホール3F
司会 小野 紳一郎 氏 (松山東雲女子大)
会費 6,000円
 
【第2日】
シンポジアム (9:30〜12:30)
極西部時代とMark Twain 司会 島根大学名誉教授 市川 博彬
 1. ダブル・クロス・ゲーム
 ――1860年から1869年のSmuel L. Clemens
発題 福井大学 辻 和彦
 2. Roughing It 試論
 ――笑いの変質とexileの想像力
発題 山陽女子短期大学 水野 敦子
 3. Mark Twainと初期作品について
 ――ジャーナリストから作家へ
発題  大宮 健史
 4. 金と権威と書くことと
 ――初期作品における書くことの重要性
発題 京都光華女子大学 和栗 了
5. サムからマークへ:作家トウェインの誕生 発題 市川 博彬
 
総会(12:30〜12:50) 議長 会長 田中 久男
閉会式(12:50〜13:00) 閉会の辞 副会長 林 康次


平成18年度 秋期研究会

日時: 9月9日(土)14:40〜17:00
場所: 県立広島大学広島キャンパス 教育研究棟1 1212室
連絡先: 734-8558 広島市南区宇品東1丁目1番71号  082-251-5178

【研究発表】14:40〜17:00

1. 発表者: 中島 美智子 氏 (米子工業高専) 14:40〜15:20
題目: John Steinbeckのユートピア:
 The Pastures of HeavenThe Grapes of Wrathを中心に
司会者: 山内 圭 氏 (新見公立短大)
(休憩10分)
2. 発表者: 山辺 省太 氏 (広島経済大) 15:30〜16:10
題目: アポカリプスと海
 ―Nathanael WestのMiss Lonelyheartsにおける欲望と復讐の詩学
司会者: 前田 一平 氏 (鳴門教育大)
  (休憩10分)
3. 発表者: 大地 真介 氏 (広島経済大) 16:20〜17:00
題目: "That Evening Sun"を読み直す
司会者: 早瀬 博範 氏 (佐賀大)


平成18年度冬期研究会

日時: 12月2日(土) 14:40〜17:00
場所: 広島文教女子大学 6号館4階641教室
連絡先: 広島市安佐北区可部東1-2-1 082-814-3191

【研究発表】14:40〜17:00

1. 発表者: 西藤 光代 氏 (広島大 [院]) 14:40〜15:20
題目: In Dubious BattleからThe Grapes of Wrath への航跡
 ―MonologueからPolyphonyへ―
司会者: 有木 恭子 氏 (就実大)
(休憩10分)
2. 発表者: 真野 剛 氏 (広島大 [院]) 15:30〜16:10
題目: ジョン・ミューアの希求した聖地 
 ―エコトピア構想としてのシエラ・ネヴァダ―
司会者: 伊藤 詔子 氏 (松山大)
  (休憩10分)
3. 発表者: 辻 祥子 氏 (松山大) 16:20〜17:00
題目: トランス・アトランティック・ダグラス 
 ―「ヒロイック・スレイヴ」に見られる再生の証 ―
司会者: 前川 裕治氏 (広島女学院大)


平成18年度春期研究会

日時: 3月10日(土) 14:40〜17:00
場所: 広島経済大学 図書館4階大会議室
連絡先: 広島市安佐南区祇園5-37-1 082-871-1000

【研究発表】14:40〜17:00

1. 発表者: 本田 良平 氏 (広島大 [院]) 14:40〜15:20
題目: Light in Augustにおける人間の存在の特別さと卑小さ
司会者: 大地 真介 氏 (広島経済大)
(休憩10分)
2. 発表者: 塩田 弘 氏 (福岡大) 15:30〜16:10
題目: ポストモダンの自画像をめぐって
--アーネスト・カレンバック『エコトピア』を読む--
司会者: 横田 由理 氏 (広島国際学院大)
  (休憩10分)
3. 発表者: 毛利 律子 氏 (岡山看護短大) 16:20〜17:00
題目: Concord Authors and Cause of Their Death: Tuberculosis
(An Explosion of Tuberculosis in 19th-Century East America and Death of Emerson and Threau
司会者: 松島 欣也 氏 (香川大)


Copyright (C) 2003-2006, The Chu-Shikoku American Literature Society. All rights reserved.